CUBE 採用サイト制作・採用ブランディング

お気軽に
ご相談ください

お問い合わせ

当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。
クッキーの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、クッキーに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。

詳細を見る

Wantedly運用

  1. HOME
  2. サービス内容
  3. Wantedly運用

スキルや待遇ではなく、
想い文化繋がる採用

Wantedlyは、企業の「想い」や「ビジョン」に共感する人材とのマッチングを重視した採用プラットフォームです。
従来の求人サイトとは異なり、給与や待遇といった条件面ではなく、企業文化や価値観を前面に押し出すことで、共感を軸にした採用活動を支援します。

Wantedlyを見てみる

Wantedlyの特徴

  1. 共感採用

    企業のミッションや価値観を発信し、それに共感する求職者とのマッチングを促進します。

  2. カジュアル面談

    求職者と企業が気軽に対話できる場を提供し、相互理解を深めることで、入社後のミスマッチを減らします。

  3. 多彩な

    採用広報ツール

    ブログ機能やイベント機能を活用し、企業の日常やメンバーの紹介など、募集要項では伝えきれない情報を発信できます。

  4. ダイレクト

    スカウト機能

    企業から求職者へ直接アプローチできる機能を備え、積極的な採用活動をサポートします。

  5. 幅広い業種・
    職種に
    対応

    IT、広告、人材サービスなど多様な業種の企業が利用しており、エンジニアやセールス、マーケティングなど多岐にわたる職種の採用に対応しています。

  6. 何件でも掲載が
    可能

    職種や部門ごとに制限なく求人掲載が可能。複数のポジションを同時に募集できるため、採用の機会を広げ、柔軟な人材確保を実現します。

  7. 運用次第で
    上位表示

    求人記事の更新頻度や応募者とのやりとり次第で、掲載順位を上げることが可能です。効果的な運用を行うことで、求職者の目に留まりやすくなります。

  8. 低価格で

    長期間掲載可能

    6か月の固定料金で求人を掲載でき、成果報酬も不要。費用を抑えながら、企業の採用計画に合わせて継続的な募集が可能です。

Wantedlyへの掲載内容

会社ページ

Wantedlyの会社ページでは、企業が持つ「ミッション」「価値観」「ビジョン」を求職者に伝えるための専用の欄が用意されています。

この欄を活用することで、「何を・なぜ・どうやって」取り組んでいるのかを明確にし、企業の本質や想いをダイレクトに求職者へ届けることが可能です。

単なる条件や仕事内容にとどまらず、企業が掲げる理念や長期的な目標、そこに向かうアプローチを具体的に発信することで、企業のビジョンに共感し価値観に合致する人材と出会うきっかけを創り出します。

ストーリー(ブログ)ページ

Wantedlyのストーリーページは、企業の「想い」や「ビジョン」を求職者に伝えるための特別な場です。

このページを通じて、会社の成り立ちや現在の挑戦、未来へのビジョンなど、通常の求人情報だけでは伝えきれない深い部分を語ることができます。

また、企業の日常や働く社員の姿を紹介することで、社内の雰囲気や文化をリアルに伝え、企業の価値観に共感する求職者とのつながりを強化します。

募集ページ

Wantedlyの募集ページは、求職者に対して具体的な職務内容やスキル要件だけでなく、企業のビジョンや働く環境を総合的に伝えるためのページです。

このページを通じて、単なる業務内容の説明にとどまらず、チームの雰囲気や会社が求める人物像、企業としての成長目標まで幅広く発信することで、理想の人材にアプローチすることが可能です。

企業の価値観や働く意義をしっかり伝え、共感を持って応募してもらうきっかけを作ります。

Wantedly運用のポイント

Wantedlyを効果的に運用するためには、
企業の魅力や価値観をしっかりと伝え、
共感を引き出す内容を
継続的に発信することが重要です。

  • リアルな社風・職場環境を
    ストーリーで伝える

    Wantedlyでは、給与や待遇ではなく、企業の「想い」や「ビジョン」に共感してもらうことが重視されます。会社のミッション、価値観、そして未来へのビジョンを明確に伝え、求職者が共感しやすいメッセージを作りましょう。

  • 定期的な更新でエンゲージメントを高める

    定期的に情報を更新することで、求職者との接点を持続させ、エンゲージメントを高めます。会社の活動報告や新しい取り組み、社員の成長ストーリーなど、企業の成長とともに内容をアップデートすることが重要です。

  • カジュアル面談を活用して相互理解を深める

    カジュアル面談機能を通じて、企業と求職者が気軽に話せる場を設けましょう。お互いの価値観やビジョンを直接確認できる機会を増やすことで、入社後のミスマッチを防ぎ、求職者との関係を築くことができます。

  • 求人情報には求職者に響く
    コンテンツを記載

    募集要項ページでは、具体的な仕事内容に加え、「何を・なぜ・どうやって」行っているかを丁寧に記載し、求職者が企業の目指す方向性を理解できるようにしましょう。会社が求める人物像や成長機会なども明確に記載することで、マッチする人材が応募しやすくなります。

  • ダイレクトスカウトを
    積極的に活用

    特定のスキルや経験を持つ求職者に、Wantedlyのダイレクトスカウト機能を使って直接アプローチすることで、より効果的に理想の人材と出会うことができます。

Wantedly運用サービス内容

初期設定

私たちについてページ作成

「私たちについて」ページは、企業の理念やビジョン、独自の文化を求職者や顧客に伝える重要なコンテンツです。CUBEでは、企業の本質をしっかりと捉え、共感を生むページを作成するために、丁寧なヒアリングを行います。
事業内容、存在意義、組織文化や仕組み、さらに募集したい職種についても詳細にお伺いし、会社の魅力が最大限に伝わる内容へと落とし込んでいきます。

会社ページ・募集ページ作成(2職種)

会社の魅力を的確に伝え、理想の人材や顧客を惹きつけるために、会社紹介ページや募集ページをプロの視点で作成します。求職者や顧客にとって分かりやすく、共感を呼ぶ文章に仕上げます。
また、募集ページでは、具体的な仕事内容だけでなく、会社の価値観や働く環境も織り交ぜることで、入社後のミスマッチを防ぎ、適性の高い人材を引き寄せることが可能です。魅力を最大限に伝えるコンテンツで、企業の採用やブランディングを強力にサポートします。

写真撮影大阪市内に限るその他の地域は出張費など別途

職場の雰囲気やスタッフの魅力を視覚的に伝えるため、貴社に最適な写真撮影を行います。CUBEでは、職場の雰囲気や働く人々の姿がよりリアルに伝わるよう、丁寧な準備を行い、企業の「色」や「温かみ」を映し出すことを目指しています。
実際に撮影した写真は、求職者や顧客に「ここで働きたい」「この会社とつながりたい」と思ってもらえる大切な要素です。

運用支援

募集記事の投稿(毎週)

毎週1回のペースで募集記事を新規投稿し、「新着」欄からの流入を増やす施策を行います。
定期的な更新により、企業の露出機会を最大化し、求職者の目に触れる機会を増加し、常に新鮮な情報が発信されることで、企業への関心が高まり、応募者との接点が広がります。

応援の実施(10~30応援)

Wantedlyでの採用活動を効果的に支援するため、募集記事ごとに10〜30件の応援を行います。
応援数を増やすことで記事の注目度を高め、より多くの求職者の目に留まる機会を創出します。企業の魅力がより広く届き、理想の人材との接点を増やすための強力なサポートを提供します。

課題・改善ミーティング(月1回)

運用状況を振り返り、目標達成に向けての課題を洗い出し、改善策を一緒に検討します。記事のパフォーマンス分析や、応援・流入数の推移を確認しながら、より効果的な採用活動を目指してサポートします。

ストーリーの作成(5本)

「私たちについて」ページは、企業の理念やビジョン、独自の文化を求職者や顧客に伝える重要なコンテンツです。CUBEでは、企業の本質をしっかりと捉え、共感を生むページ作成をサポートするために、丁寧なヒアリングを行います。
事業内容、存在意義、組織文化や仕組み、さらに募集したい職種についても詳細にお伺いし、会社の魅力が最大限に伝わる内容へと落とし込んでいきます。